今年から夏越の祓い(茅の輪くぐり)を行いました。
夏越の祓とは「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行い、一年の前半の罪や穢れを祓い、残りの半年間の無病息災を祈ります。
多くの方々に、ご協力とご参加いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
投稿日:2019年7月29日 更新日:
今年から夏越の祓い(茅の輪くぐり)を行いました。
夏越の祓とは「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行い、一年の前半の罪や穢れを祓い、残りの半年間の無病息災を祈ります。
多くの方々に、ご協力とご参加いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
関連記事
令和元年八月十三日、中之郷会館にて初盆供養が行われました。 この行事は毎年、金胎寺の住職が導師を勤めさせて頂いております。 中之郷会館にて 法要に際しまして、少しお話をさせて頂きました。 お盆の行事と …
6月21日より、金胎寺境内にて奉賛会の世話方様ご協力のもと茅の輪を設置させていただいております。(^-^) 今年の茅の輪は昨年、出雲大社の真菰神事に奄美大島より御奉納された古代真菰を、今年は金胎寺に奄 …