未分類

落慶法要のご案内

投稿日:2025年9月7日 更新日:

全国の有志の皆様方をはじめ寺院関係者様並びに地域の皆様におかれましては、日頃より寺院発展の深いご理解と温かなご協力を賜りまして、心より感謝申し上げる次第でございます。

金胎寺は長い歴史を経て千二百年を渡る歴史を継承しており、平安時代に高祖弘法大師様が真言宗の寺院としてご開山され、その後は鳥羽城主代々の祈願寺となり現在に至るという歴史がございます。

しかしながら、平成七年に大火により伽藍並びに本堂等を焼失しました。

有志の方々による全国への呼びかけと奉賛会会員様、役員様方並びに地域の皆様の温かなご協力とご支援を賜りまして本堂六角堂建立に至りまして落慶法要を勤めさせていただくことになりました。

多くの方々の、ご参拝をお待ちしております。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019 御寺泉涌寺と御所を巡る秋の参拝ツアー

🍁10月9日、毎年恒例の高野山真言宗三重宗務支所主催秋の参拝ツアーにて、今年は泉涌寺と京都御所を参拝しました🚐😊 泉涌寺仏殿 真言宗十八本山の一つ。 泉 …

初午会式 2020年

住職就任してから早くも三度目となる金胎寺のメインである初午会式(厄除け祈願&風呂敷護摩)が行われました😊 新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している状況で中止も検討いたしましたが、こ …

茅の輪くぐり 2019年

6月30日がもっとも盛り上がります! 是非、ご家族、お友達をお誘いの上、見に来てください! 中日新聞で紹介されました。

2020.茅の輪くぐり

6月21日より、金胎寺境内にて奉賛会の世話方様ご協力のもと茅の輪を設置させていただいております。(^-^) 今年の茅の輪は昨年、出雲大社の真菰神事に奄美大島より御奉納された古代真菰を、今年は金胎寺に奄 …

2021『てるてる地蔵さま奉納』🤭

八月二十二日、金胎寺地蔵盆では『てるてる地蔵さま奉納』が行われ、 顔が描かれた    てるてる地蔵さま 延命地蔵堂にて無病息災や災難消除、先祖供養等の祈念をいたしました。 今年は、お寺の関係者様と話し …