令和2年8月23日に金胎寺境内の四国八十八カ所霊場の供養と延命地蔵堂並びにわらべ地蔵において、疫病終息の祈願を行いました😊💦

仏教では釈迦が入滅されてから五十六億七千万年後に、弥勒菩薩が現れるまでの間、地蔵菩薩が現世に留まり六道全ての衆生を救うとされています🌟

京都三千院で有名な現代の
石彫家、杉村孝氏の作品です
今年の金胎寺の地蔵盆では境内に『てるてる地蔵さま』をお祀りして個々に涎掛けに疫病終息をはじめ先祖供養や心願成就の願い事を記して奉納していただきました😏


投稿日:




関連記事
この度、奄美大島の(株)天美(あまみん)代表の大江強様と一般社団法人アマミ舞協会代表の花柳鶴寿賀先生より真菰御祭田を御奉納いただき、真菰筍の刈り入れにお寺の有志の方々と奄美大島へ行って参りました&#x …
全国の有志の皆様方をはじめ寺院関係者様並びに地域の皆様におかれましては、日頃より寺院発展の深いご理解と温かなご協力を賜りまして、心より感謝申し上げる次第でございます。 金胎寺は長い歴史を経て千二百年を …